お問い合わせ
お役立ち情報
資料請求
マクロマン 無料ダウンロード
お問い合わせ

各種機能|旧Ver(4.x)

※ver5以降の変更点について

以下のアクション毎にコマンドが分割され、「各種機能」コマンドはなくなりました。

・ブラウザ 要素をクリック
・ブラウザ 値を取得

・ブラウザ 値を設定

・ブラウザ プルダウンリストを取得
・ブラウザ プルダウンから選択
・ブラウザ 値をクリア
・ブラウザ 要素の属性を取得
・ブラウザ 一致した要素を一括取得
・ブラウザ 要素が表示されるまで待機
・ブラウザ 要素数を取得
・ブラウザ フレームを切り替え(要素指定)

 

・ver5より前のバージョンにて作成したスクリプトをver5以降で開いた場合は「各種機能」コマンドをそのまま使用可能ですが

コマンド一覧からは非表示になります。ver5以降では新しく分割されたコマンドをご使用ください。

 

コマンドの説明

このコマンドを使用すると、 Webサイト上で要素(文字、ボタンや検索窓)を検索し、

値を変数に格納したりクリック操作を行うことができます。

各種機能コマンド/Webブラウザコマンドの詳しい使い方はこちら 

設定内容

項目 設定内容詳細 入力タイプ 備考
インスタンス名

操作をしたいウィンドウの

インスタンス名を入力します。

プルダウン
or
直接入力
or
変数
RPABrowser  
要素の検索方法 Webサイト内の要素を何で検索するか指定します。 プルダウン
or
直接入力
XPathで検索  
要素の検索パラメータ HTML内で取得したい要素のコードを入力します。 直接入力
or
変数
//*[@id="hs-link-header_logo_hs_logo_widget"]/img  
追加のパラメータ 選択したアクションに基づき、追加のパラメーターが必要になります。 直接入力
or
変数
Attribute Name: style
Variable Name:{URL}